出店御礼☆10/27プチラパン
2019年10月29日
tamatebaco屋のブログをご覧下さり
ありがとうございます
10/27(日)は
プチラパンに出店させて頂きました
会場となる
ブォーリス旧今津郵便局の建物内は
レトロモダンな雰囲気で
まるで昭和の初めにタイムスリップしたよう

朝ドラに出てきそうな感じーー(’-’*)
元和室だったというお部屋をecru*さんと
ご一緒させて頂きました
生地のセレクトや刺繍、色使いが
とにかく可愛いecru*さんの
お洋服や布小物達

使われているボタンや刺繍
パッチワークの生地
ひとつひとつよーく見ると
細かいこだわりがあって
乙女心をくすぐられるのです
別室では
SUITAさんの描くイラストの
可愛い雑貨達
物語の一場面から切り取られたような
ほんわか温かいイラストが印象的



別室は皮小物や

布小物、編みぐるみなどがズラリ

どこを撮っても画になる

お客様がいらっしゃって
写真が撮れなかったけれど
アートな手描きイラストと刺繍小物の
T-coun+さんのアクセサリーも
とにかくカッコいい!
お昼からはライブ演奏もあり
一日中和やかで温かい雰囲気に包まれた
素敵マルシェでした
そして
たくさんの輪っかちゃんが
お嫁に行かせて頂きました
嬉しいやら
有り難いやら
お声をかけてくださった
Rotta*ちゃんをはじめ
主催者さま
お客さま
出店者さま
ありがとうございました(о´∀`о)
次の出店はコチラ↓


少なくなったので
冬っぽい輪っかちゃんを作ろう
ありがとうございます
10/27(日)は
プチラパンに出店させて頂きました
会場となる
ブォーリス旧今津郵便局の建物内は
レトロモダンな雰囲気で
まるで昭和の初めにタイムスリップしたよう

朝ドラに出てきそうな感じーー(’-’*)
元和室だったというお部屋をecru*さんと
ご一緒させて頂きました
生地のセレクトや刺繍、色使いが
とにかく可愛いecru*さんの
お洋服や布小物達

使われているボタンや刺繍
パッチワークの生地
ひとつひとつよーく見ると
細かいこだわりがあって
乙女心をくすぐられるのです
別室では
SUITAさんの描くイラストの
可愛い雑貨達
物語の一場面から切り取られたような
ほんわか温かいイラストが印象的



別室は皮小物や

布小物、編みぐるみなどがズラリ

どこを撮っても画になる

お客様がいらっしゃって
写真が撮れなかったけれど
アートな手描きイラストと刺繍小物の
T-coun+さんのアクセサリーも
とにかくカッコいい!
お昼からはライブ演奏もあり
一日中和やかで温かい雰囲気に包まれた
素敵マルシェでした
そして
たくさんの輪っかちゃんが
お嫁に行かせて頂きました
嬉しいやら
有り難いやら
お声をかけてくださった
Rotta*ちゃんをはじめ
主催者さま
お客さま
出店者さま
ありがとうございました(о´∀`о)
次の出店はコチラ↓


少なくなったので
冬っぽい輪っかちゃんを作ろう
出店日記☆10/20モリーブマルシェ
2019年10月24日
tamatebaco屋のブログをご覧下さり
ありがとうございます
10月20日(日)は
モリーブマルシェに出店してきました
マルシェの様子は
モリーブマルシェさんのインスタグラムに
素敵な写真がたくさん載ってますので
ぜひご覧下さい
終日、お客さまで賑わい
じっくりご覧になって
お選びくださる方が多かった印象です
モモさんのイチオシ
プラッチックのボタンブローチ

みつきの虹ちゃんにお迎え頂きました
こちらの
リボンブローチは

tamayuuちゃんの元へ
輪っかシリーズも
いろんなお客さまにお選び頂き
嬉しい限りです
今回は
次男と三男と一緒の
初めての子連れ出店でした
荷物運びを手伝ってもらえるな
と期待してしましたが
甘かったΣ(´□`;)
三男「やっぱり持てない」とか言うし
粗暴な次男と三男のデコボココンビ
ディスプレイにぶつかって
作家さんの大事な作品を
壊したりしないか常にハラハラ
椅子に座って静かにゲームしていても
気は抜けない
気がつくと椅子ごと隣のブースに
ズイズイ進出してるではないかっっ
「黄色い線(ブース配置の印)の内側へ!」
「ディスプレイに触らな~い!」
「ゴミちゃんと捨ててーー」
いろいろ叫びすぎて
ノドがカラカラになったので
デコボコとともに自販機へ飲み物を買いに
モモさんはお茶が欲しかったのに
三男が間違って
コーヒーのボタンをポチリ・・・
モモさんお茶が飲みたかってん
( ;∀;)チクショー
デコボコとのドタバタ劇も
それはそれで楽しかったのですが
毎回ご一緒するのは遠慮したいです( ̄ー ̄)
子連れ出店者さん尊敬したわーー
出店者のみなさん優しくて
子連れ出店にも
とても理解してくれはって(つд;*)
モモさん感謝
お客さま
出店者さま
主催者さま
モリーブのスタッフのみなさま
ありがとうございました
ちなみに
ドタバタの合間に
お買い物はキチンと楽しみましたよ
次回のモリーブマルシェの開催は
2月29日(土)
3月1日(日)
さて10月27日(日)は
プチラパンに出店させて頂きます
ありがとうございます
10月20日(日)は
モリーブマルシェに出店してきました
マルシェの様子は
モリーブマルシェさんのインスタグラムに
素敵な写真がたくさん載ってますので
ぜひご覧下さい
終日、お客さまで賑わい
じっくりご覧になって
お選びくださる方が多かった印象です
モモさんのイチオシ
プラッチックのボタンブローチ

みつきの虹ちゃんにお迎え頂きました
こちらの
リボンブローチは

tamayuuちゃんの元へ
輪っかシリーズも
いろんなお客さまにお選び頂き
嬉しい限りです
今回は
次男と三男と一緒の
初めての子連れ出店でした
荷物運びを手伝ってもらえるな
と期待してしましたが
甘かったΣ(´□`;)
三男「やっぱり持てない」とか言うし
粗暴な次男と三男のデコボココンビ
ディスプレイにぶつかって
作家さんの大事な作品を
壊したりしないか常にハラハラ
椅子に座って静かにゲームしていても
気は抜けない
気がつくと椅子ごと隣のブースに
ズイズイ進出してるではないかっっ
「黄色い線(ブース配置の印)の内側へ!」
「ディスプレイに触らな~い!」
「ゴミちゃんと捨ててーー」
いろいろ叫びすぎて
ノドがカラカラになったので
デコボコとともに自販機へ飲み物を買いに
モモさんはお茶が欲しかったのに
三男が間違って
コーヒーのボタンをポチリ・・・
モモさんお茶が飲みたかってん
( ;∀;)チクショー
デコボコとのドタバタ劇も
それはそれで楽しかったのですが
毎回ご一緒するのは遠慮したいです( ̄ー ̄)
子連れ出店者さん尊敬したわーー
出店者のみなさん優しくて
子連れ出店にも
とても理解してくれはって(つд;*)
モモさん感謝
お客さま
出店者さま
主催者さま
モリーブのスタッフのみなさま
ありがとうございました
ちなみに
ドタバタの合間に
お買い物はキチンと楽しみましたよ
次回のモリーブマルシェの開催は
2月29日(土)
3月1日(日)
さて10月27日(日)は
プチラパンに出店させて頂きます

出店御礼☆10/5草津ロータリークラブ創立記念イベント
2019年10月06日
tamatebaco屋のブログをご覧下さり
ありがとうございます
なかなかブログ更新ができず
出店日記ばかりのブログに
なっているとかいないとか・・・(ー_ー;)
と言い訳をしたところで
10月5日(土)
草津ロータリークラブ創立記念の
イベントに出店させて頂きました
前日に完成した輪っかシリーズ
ボーダーデザインのブラウンカラー

モモさんのいちばんのお気に入りカラー
全部で5色
かわいいーー

当日のディスプレイ

マルシェの様子

軒下の日陰で
秋の爽やかな風が
心地よい中での出店
サイコーー♪
マルシェの他には
ウォーキングやフットサル大会
サッカー教室
高校生の吹奏楽演奏など
楽しい催しがあって
終日訪れる人で賑わっていました
モモさんのお店の隣には
輪投げと射的の
ちょっとした縁日ブースがありまして↓

一生懸命チャレンジする
可愛いお子ちゃま達に
1日ニヤニヤが止まらない
あやしいアラフィフのモモさんでした
また
今回はお久しぶりにお会いする
出店者さんが多かったり
イベント会場近くに住む
顔見知り作家さんが遊びに来て下さったり
おしゃべりも止まらず・・・
どうやらモモさんは
お口のチャックを
どこかに落としてしまったようです
だいぶ前から落としてますよ~(゜〇゜;)
お越し下さった皆さま
出店者さま
主催者さま
ありがとうございました
次回の出店は
モリーブマルシェです

tamatebaco屋は20日(日)のみの出店です
モリーブマルシェの次はコチラ↓
ありがとうございます
なかなかブログ更新ができず
出店日記ばかりのブログに
なっているとかいないとか・・・(ー_ー;)
と言い訳をしたところで
10月5日(土)
草津ロータリークラブ創立記念の
イベントに出店させて頂きました
前日に完成した輪っかシリーズ
ボーダーデザインのブラウンカラー

モモさんのいちばんのお気に入りカラー
全部で5色
かわいいーー

当日のディスプレイ

マルシェの様子

軒下の日陰で
秋の爽やかな風が
心地よい中での出店
サイコーー♪
マルシェの他には
ウォーキングやフットサル大会
サッカー教室
高校生の吹奏楽演奏など
楽しい催しがあって
終日訪れる人で賑わっていました
モモさんのお店の隣には
輪投げと射的の
ちょっとした縁日ブースがありまして↓

一生懸命チャレンジする
可愛いお子ちゃま達に
1日ニヤニヤが止まらない
あやしいアラフィフのモモさんでした
また
今回はお久しぶりにお会いする
出店者さんが多かったり
イベント会場近くに住む
顔見知り作家さんが遊びに来て下さったり
おしゃべりも止まらず・・・
どうやらモモさんは
お口のチャックを
どこかに落としてしまったようです
だいぶ前から落としてますよ~(゜〇゜;)
お越し下さった皆さま
出店者さま
主催者さま
ありがとうございました
次回の出店は
モリーブマルシェです

tamatebaco屋は20日(日)のみの出店です
モリーブマルシェの次はコチラ↓

出店御礼☆フォレオリトルマーケット
2019年09月09日
tamatebaco屋のブログをご覧下さり
ありがとうございます
9月7日(土)は
フォレオ大津一里山での
フォレオリトルマーケットに
出店させていただきました

出店場所がモモさんの自宅から
近いこともあり
ママ友さんにご近所様と
地元ならではの出会いあり
さらに
出店で顔見知りの作家さんに
お馴染み様もいらして下さり
1日中、おしゃべりが楽しすぎて
当日の写真を取り忘れる失態・・・
アルアルダヨネー(  ̄▽ ̄)
あるあると言えば
モモさんの新作は出ないジンクス
今回はこのジンクスは発動せず
新作のネックレス

ブローチ類

ヘアゴムも有り難くお嫁入りしました

お隣で出店していたticticちゃん
ヘアゴムの着画いただきました~
おしゃべりしすぎて
爆買いもできず・・・
唯一の戦利品
主催者の絵描きアメさんのポストカード

アメさんのお店でお買い物をすると
お買い上げ特典がありまして
それは
買った人がお願いしたテーマやお題で
袋に絵をさらさらと描いてくださいます
モモさんも描いてもらいましたよ♪
お題は「ゆるキャラみたいなおじさん」
カーワーイーーー(///∇///)
あれもこれもやり残しがあって、、、
時間が足りないくらいに
楽しませてもらった1日でした
お越しくださったお客様
主催者様、出店者様
ありがとうございました
次回の出店は
アクアマルシェです

そして10月は
モリーブマルシェ
モモさんは20日(日)のみの出店です


ありがとうございます
9月7日(土)は
フォレオ大津一里山での
フォレオリトルマーケットに
出店させていただきました

出店場所がモモさんの自宅から
近いこともあり
ママ友さんにご近所様と
地元ならではの出会いあり
さらに
出店で顔見知りの作家さんに
お馴染み様もいらして下さり
1日中、おしゃべりが楽しすぎて
当日の写真を取り忘れる失態・・・
アルアルダヨネー(  ̄▽ ̄)
あるあると言えば
モモさんの新作は出ないジンクス
今回はこのジンクスは発動せず
新作のネックレス

ブローチ類

ヘアゴムも有り難くお嫁入りしました

お隣で出店していたticticちゃん
ヘアゴムの着画いただきました~
おしゃべりしすぎて
爆買いもできず・・・
唯一の戦利品
主催者の絵描きアメさんのポストカード

アメさんのお店でお買い物をすると
お買い上げ特典がありまして
それは
買った人がお願いしたテーマやお題で
袋に絵をさらさらと描いてくださいます
モモさんも描いてもらいましたよ♪
お題は「ゆるキャラみたいなおじさん」
カーワーイーーー(///∇///)
あれもこれもやり残しがあって、、、
時間が足りないくらいに
楽しませてもらった1日でした
お越しくださったお客様
主催者様、出店者様
ありがとうございました
次回の出店は
アクアマルシェです

そして10月は
モリーブマルシェ
モモさんは20日(日)のみの出店です



出店日記☆アクアマルシェ7/28
2019年07月28日
tamatebaco屋のブログをご覧下さり
ありがとうございます
7月28日(日)
イオン近江八幡でのアクアマルシェに
出店させて頂きました

マルシェの様子です

夏色のネジネジシリーズ

素敵な作家さんが多数出店されていて
ブースをうろうろ徘徊し
自分のブースをほとんど留守にしちゃうほど
楽しんでしまうアクアマルシェ
今回もいつも通り楽しみましたよ♪
爆買いの虫がかなりうずき
抑えるのに必死でした・・・(T^T)
見るだけ見るだけミルダケミルダケ・・・
毎年夏休み恒例のWakuWaku抽選会もあり
親子連れの方を始め
たくさんの方にお越し頂きました
魅力的な作家さんが出店され
自分のブースにいるのが勿体なくて
ついついプラプラしちゃいます
お越し下さるお客様も
で手作りが好きな方が多くてお目が高く
話始めると話題が絶えず
いつも良い刺激をもらえます(*^^*)
モモさんが一方的ではありますが
姉と慕うカバ丸さん
お会いするだけで
そのお人柄にいつも元気をもらえます
お忙しいなか遊びに来られ
お話できて本当に嬉しかったです
もうお一人
2月のモリーブマルシェで
初めてお会いし大好きになった
tabascoさん
個性的なセンスがモモさんのツボ!
遊びに来られると聞き
お顔ポーチを持って来て頂きました
お迎えした子達↓

可愛いでしょーー( ☆∀☆)
ん?爆買いしてるって?イヤイヤイヤ(´-ω-`)
青い子はポケットティッシュ入れなのですが
モモさんは冬にミニカイロを入れて
持ち歩きます
あぁ冬が待ち遠しい
早く寒くならないかしら?
楽しかった!
お客様
出店者様
主催者様
すべての方に感謝
ありがとうございました!
次回の出店は
夕照自治会館での
トコトコマルシェです
(大津市大江1丁目34-1)
ありがとうございます
7月28日(日)
イオン近江八幡でのアクアマルシェに
出店させて頂きました

マルシェの様子です

夏色のネジネジシリーズ

素敵な作家さんが多数出店されていて
ブースをうろうろ徘徊し
自分のブースをほとんど留守にしちゃうほど
楽しんでしまうアクアマルシェ
今回もいつも通り楽しみましたよ♪
爆買いの虫がかなりうずき
抑えるのに必死でした・・・(T^T)
見るだけ見るだけミルダケミルダケ・・・
毎年夏休み恒例のWakuWaku抽選会もあり
親子連れの方を始め
たくさんの方にお越し頂きました
魅力的な作家さんが出店され
自分のブースにいるのが勿体なくて
ついついプラプラしちゃいます
お越し下さるお客様も
で手作りが好きな方が多くてお目が高く
話始めると話題が絶えず
いつも良い刺激をもらえます(*^^*)
モモさんが一方的ではありますが
姉と慕うカバ丸さん
お会いするだけで
そのお人柄にいつも元気をもらえます
お忙しいなか遊びに来られ
お話できて本当に嬉しかったです
もうお一人
2月のモリーブマルシェで
初めてお会いし大好きになった
tabascoさん
個性的なセンスがモモさんのツボ!
遊びに来られると聞き
お顔ポーチを持って来て頂きました
お迎えした子達↓

可愛いでしょーー( ☆∀☆)
ん?爆買いしてるって?イヤイヤイヤ(´-ω-`)
青い子はポケットティッシュ入れなのですが
モモさんは冬にミニカイロを入れて
持ち歩きます
あぁ冬が待ち遠しい
早く寒くならないかしら?
楽しかった!
お客様
出店者様
主催者様
すべての方に感謝
ありがとうございました!
次回の出店は
夕照自治会館での
トコトコマルシェです
(大津市大江1丁目34-1)

ビバシティハンドメイドマーケット☆御礼
2019年07月21日
tamatebaco屋のブログをご覧下さり
ありがとうございます
昨日7月20日(土)は
ビバシティ彦根にて
ビバシティハンドメイドマーケットに
出店させて頂きました
ブログを遡って調べてみましたら、
一昨年2017年12月以来
久しぶりの出店でした
当日のディスプレイ


周りは初めましての作家さんが多く
人見知りなモモさんは
静かにワイヤーネジネジに励んでおりました
はかどることはかどること!
出店中に出来たもの

以前に作ったもので欠品していました
てんとう虫のアクセサリー
ワイヤーをネジネジしながら
バランスを見て作っていますので
二度と同じ形はできません


お客様も初めましての方に
輪っかシリーズから
ネジネジレトロフラワーまで
たくさん見て頂きました
ご自分用からプレゼント用にまで
お選び頂きありがとうございました
モモさんが勤める会社の方にも
お越し頂きまして
娘ちゃんにイヤリングを選んで下さいました

お越しくださった会社の方というのは
彦根を中心にシンガーソングライターとして
活動されてる越中愛さん!!

こちらは7月6日の
プロムナード青山の手作りマーケットでの
ライブの様子
生で聞く歌声は
美しくカッコいいハスキーボイスで
それに加えおもしろトークに魅せられ
モモさん惚れてしまいました
そんな愛さんに来て頂き
感謝感激(///∇///)
ありがとうございました!
次回の出店は
7月28日(日)イオン近江八幡での
アクアマルシェです


夏休み恒例の
WakuWaku抽選会もあります
では、また(^○^)
ありがとうございます
昨日7月20日(土)は
ビバシティ彦根にて
ビバシティハンドメイドマーケットに
出店させて頂きました
ブログを遡って調べてみましたら、
一昨年2017年12月以来
久しぶりの出店でした
当日のディスプレイ


周りは初めましての作家さんが多く
人見知りなモモさんは
静かにワイヤーネジネジに励んでおりました
はかどることはかどること!
出店中に出来たもの

以前に作ったもので欠品していました
てんとう虫のアクセサリー
ワイヤーをネジネジしながら
バランスを見て作っていますので
二度と同じ形はできません


お客様も初めましての方に
輪っかシリーズから
ネジネジレトロフラワーまで
たくさん見て頂きました
ご自分用からプレゼント用にまで
お選び頂きありがとうございました
モモさんが勤める会社の方にも
お越し頂きまして
娘ちゃんにイヤリングを選んで下さいました

お越しくださった会社の方というのは
彦根を中心にシンガーソングライターとして
活動されてる越中愛さん!!

こちらは7月6日の
プロムナード青山の手作りマーケットでの
ライブの様子
生で聞く歌声は
美しくカッコいいハスキーボイスで
それに加えおもしろトークに魅せられ
モモさん惚れてしまいました
そんな愛さんに来て頂き
感謝感激(///∇///)
ありがとうございました!
次回の出店は
7月28日(日)イオン近江八幡での
アクアマルシェです


夏休み恒例の
WakuWaku抽選会もあります
では、また(^○^)
モリーブマルシェ☆お花のビーフシチュー
2019年06月22日
tamatebaco屋のブログをご覧下さり
ありがとうございます
ビーフシチュー・・・
いえ
ビーズ刺繍のアクセサリー
モリーブマルシェに間に合いました!
マンゴーゼリーみたいなキラキラピアス

こちらのイヤリングも美味しそ~

お花のビーズ刺繍もひとつ完成

ターコイズの石を使ったお花

本日のモリーブマルシェ
たくさんの方にお越し頂きました
今日の様子です

素敵作家さんがたくさん出店されていて
モモさん、爆買いしたくてしたくて・・・
買っちゃったんですケドね(;´∀`)
明日も出店させて頂きます
モモさんと共に爆買いを楽しみましょ♪
たくさんの方のお越しを
お待ちしてます
7月の出店予定です

夏休み恒例の抽選会があります
ありがとうございます
ビーフシチュー・・・
いえ
ビーズ刺繍のアクセサリー
モリーブマルシェに間に合いました!
マンゴーゼリーみたいなキラキラピアス

こちらのイヤリングも美味しそ~

お花のビーズ刺繍もひとつ完成

ターコイズの石を使ったお花

本日のモリーブマルシェ
たくさんの方にお越し頂きました
今日の様子です

素敵作家さんがたくさん出店されていて
モモさん、爆買いしたくてしたくて・・・
買っちゃったんですケドね(;´∀`)
明日も出店させて頂きます
モモさんと共に爆買いを楽しみましょ♪
たくさんの方のお越しを
お待ちしてます
7月の出店予定です

夏休み恒例の抽選会があります
出店御礼☆プロムナード青山
2019年06月08日
tamatebaco屋のブログをご覧下さり
ありがとうございます
6月8日(土)は
プロムナード青山手作りマーケットに
出店して参りました
刺繍モチーフも完成

六角形のメタルビーズの周りを
チクチクするのに苦労しましたが
その甲斐あって可愛くできたぁ~(*^O^*)

モモさんのイチオシは出ないジンクス
もれなく発動されましたが・・・(ーー;)
当日の様子

午前中は雨がぱらつく事もありましたが
↓どんより雲り空

午後からは天気回復し
お日さまが出てきました♪
刺繍ブローチや輪っかシリーズが
お嫁に行きました
迷いに迷ってお選び下さり
嬉しい限りです
お立ち寄りくださった皆様
ありがとうございました
次回の出店は
モリーブマルシェに両日出店します

次は何を作ろうかなぁ~(///∇///)
では、また!
ありがとうございます
6月8日(土)は
プロムナード青山手作りマーケットに
出店して参りました
刺繍モチーフも完成

六角形のメタルビーズの周りを
チクチクするのに苦労しましたが
その甲斐あって可愛くできたぁ~(*^O^*)

モモさんのイチオシは出ないジンクス
もれなく発動されましたが・・・(ーー;)
当日の様子

午前中は雨がぱらつく事もありましたが
↓どんより雲り空

午後からは天気回復し
お日さまが出てきました♪
刺繍ブローチや輪っかシリーズが
お嫁に行きました
迷いに迷ってお選び下さり
嬉しい限りです
お立ち寄りくださった皆様
ありがとうございました
次回の出店は
モリーブマルシェに両日出店します

次は何を作ろうかなぁ~(///∇///)
では、また!
出店御礼☆フォレオとアモール
2019年05月05日
tamatebaco屋のブログをご覧下さり
ありがとうございます
GW後半はお天気に恵まれ
お出かけ日和ですね
今日は地域のお祭りで
子ども御輿に子どもと参加してきました
屋外にいたのは二時間足らずでしたが
日焼け止めを塗り忘れた首が焼けて
ヒリヒリしてます(ノд<)
さて
5月3日(金)は
フォレオ手作りマーケット
5月4日(土)は
アモールマルシェに
出店してきました

多くの方々に輪っかシリーズや
ネジネジレトロフラワーを
お買い求めいただきました
フォレオ手作りマーケットは
モモさんの地元ということもあり
たくさんの知り合いの方に
お立ち寄り頂きました
平和堂愛知川店でのアモールマルシェは
地域の方々やお馴染み様にお越し頂きました
本当にありがとうございました
GW10連休中3回の出店時に
イベントスタッフの方とお話をしたり
様々な問題の対応をしてくださる姿を
見る機会がありました
手作りの良さを知ってもらうため
出店する作家と来られるお客様をつなげる
イベントに対する真摯な思いを
ひしひしと感じました
今まで、作ることや
それを手に取ってくださる方、
同じ出店者さんとの交流を
無邪気に楽しんでいましたが
それは
運営してくださるスタッフの方に支えられて
楽しめていたんだなと実感
お客様や出店者様はもちろんですが
陰ながら運営してくださる方々に
改めて感謝したのでした
そして
真摯な思いに答えられる作り手でありたい
その為に更に頑張っていこう
支えてくださる方に心から感謝(^人^)
アモールマルシェは5日(日)、6日(月)も
開催されています
ぜひお越しください
次回の出店は
5月19日(日)安養寺マルシェです
ありがとうございます
GW後半はお天気に恵まれ
お出かけ日和ですね
今日は地域のお祭りで
子ども御輿に子どもと参加してきました
屋外にいたのは二時間足らずでしたが
日焼け止めを塗り忘れた首が焼けて
ヒリヒリしてます(ノд<)
さて
5月3日(金)は
フォレオ手作りマーケット
5月4日(土)は
アモールマルシェに
出店してきました

多くの方々に輪っかシリーズや
ネジネジレトロフラワーを
お買い求めいただきました
フォレオ手作りマーケットは
モモさんの地元ということもあり
たくさんの知り合いの方に
お立ち寄り頂きました
平和堂愛知川店でのアモールマルシェは
地域の方々やお馴染み様にお越し頂きました
本当にありがとうございました
GW10連休中3回の出店時に
イベントスタッフの方とお話をしたり
様々な問題の対応をしてくださる姿を
見る機会がありました
手作りの良さを知ってもらうため
出店する作家と来られるお客様をつなげる
イベントに対する真摯な思いを
ひしひしと感じました
今まで、作ることや
それを手に取ってくださる方、
同じ出店者さんとの交流を
無邪気に楽しんでいましたが
それは
運営してくださるスタッフの方に支えられて
楽しめていたんだなと実感
お客様や出店者様はもちろんですが
陰ながら運営してくださる方々に
改めて感謝したのでした
そして
真摯な思いに答えられる作り手でありたい
その為に更に頑張っていこう
支えてくださる方に心から感謝(^人^)
アモールマルシェは5日(日)、6日(月)も
開催されています
ぜひお越しください
次回の出店は
5月19日(日)安養寺マルシェです
出店御礼☆びわこジャズ東近江
2019年04月29日
tamatebaco屋のブログをご覧下さり
ありがとうございます
4月28日(日)は
びわこジャズ東近江の手作り市に
出店してまいりました
今年で11回目となる
ジャズの音楽イベント
八日市駅前から東近江市役所まで
いろいろな場所で様々なステージや
催しが開かれています
そのうち手作り市の会場となる
東近江市役所にはステージもあり
高校生の吹奏楽部の演奏もあったり
ジャズの心地よいリズムに包まれます
ステージ近くには
食べ物のお店もあり
たくさんのお客様で賑わっていました
当日の様子~

モモさんのお店から見える風景
写真の奥の方がステージです

終日、たくさんのお客様で賑わい
モモさんのお店から
輪っかアクセサリーも
たくさんお嫁入りさせて頂きました
音楽に触れることができる
とても素敵なイベントでした
お越しくださいましたお客様
出店者様、イベントスタッフ様
ありがとうございました
モモさんの場所の近くに
コーヒーのお店があって
お豆の良い香りが漂ってきます
飲みたいなぁ~
絶えず行列が伸びていて
なかなか頂けずにいましたが
並ぶお客様が少なくなった隙に
ようやくゲット~~♪美味しかったです( ´∀`)

ほっこり一息(*´ω`*)
では、また
次回は
5月3日(金)
フォレオ手作りマーケットです

5月4日(土)のみ出店
ありがとうございます
4月28日(日)は
びわこジャズ東近江の手作り市に
出店してまいりました
今年で11回目となる
ジャズの音楽イベント
八日市駅前から東近江市役所まで
いろいろな場所で様々なステージや
催しが開かれています
そのうち手作り市の会場となる
東近江市役所にはステージもあり
高校生の吹奏楽部の演奏もあったり
ジャズの心地よいリズムに包まれます
ステージ近くには
食べ物のお店もあり
たくさんのお客様で賑わっていました
当日の様子~

モモさんのお店から見える風景
写真の奥の方がステージです

終日、たくさんのお客様で賑わい
モモさんのお店から
輪っかアクセサリーも
たくさんお嫁入りさせて頂きました
音楽に触れることができる
とても素敵なイベントでした
お越しくださいましたお客様
出店者様、イベントスタッフ様
ありがとうございました
モモさんの場所の近くに
コーヒーのお店があって
お豆の良い香りが漂ってきます
飲みたいなぁ~
絶えず行列が伸びていて
なかなか頂けずにいましたが
並ぶお客様が少なくなった隙に
ようやくゲット~~♪美味しかったです( ´∀`)

ほっこり一息(*´ω`*)
では、また
次回は
5月3日(金)
フォレオ手作りマーケットです

5月4日(土)のみ出店
