チクチク愛めばえる☆近況報告
2020年02月29日
tamatebaco屋のブログをご覧下さり
ありがとうございます
世間を騒がせている新型コロナウィルス
怖いですね(>_<)
子供の通う小中学校では
3月2日は午前中までで終わり
24日まで休校になることが決まりました
仕方ないとは思いつつ
お休み中の子供らの昼ごはん問題に
頭が痛いモモさんです(-_-;)
さまざまなイベントも
中止や延期になったりしていますが
ハンドメイドのマルシェ等のイベントも
たくさん中止になっています
3月中は出店予定はないのですが
4月以降で出店が決まっている
イベントもありますので
コロナウィルス感染拡大が
いつまで続くのか不安です・・・
さて、
ブログもなかなか更新せずに
モモさんは何をしていたのでしょうか?
今日は近況を綴りたいと思います(^-^)
今年は
アクセサリー以外で
自分が作りたいと思ったモノ作りに
積極的に挑戦したいなぁと思っていて
そのなかのひとつに
布小物とかお洋服作りがあります
で、ご近所でもあるお友達作家で
ドール服をハンドメイドしてる
たむたむクローゼットのみかちゃんに
ドールちゃんのドレス作りを教わってきました
↓こんなんできましたーー♪

裁縫やミシンは苦手やったけど
布が形になって
お洋服が出来上がっていく喜びに
過去の家庭科での苦い思い出が
苦手意識が吹っ飛んだ(@ ̄□ ̄@;)!!
オモロイヤナイカーーーイ( ☆∀☆)
来月のみかちゃんのドール服作る教室
早速申し込んだわ!
それで
自宅でもドール服を作ってみたい!
って思って
ミシン無いから手縫いでできそうな
簡単なやつに挑戦
ジャジャーン
レトロポップなワンピースを作ってみました

可愛いから何でも似合っちゃううちの娘
なかなか良い出来やわ(自画自賛(о´∀`о))
薄目か遠目で見てね(/0 ̄)

洋裁タノシーーーイ♪
気が短いから
途中くじけそうになって気持ち乱れて
縫目粗くなったりもしたけど
その分得られる達成感も大きい
それでね
月曜アポイントメントってイベントで
デニムパンツを作る
ワークショップ体験してきたの
場所はspoonsっていうカフェで
こんな雰囲気ですーー

みかさんとお二人でLaughと言う名前で
素敵なお洋服を作ってらっしゃるしずさんが
ワークショップの先生
キュートでカワイイしず先生に
はじめましての方達と
ワイワイしたり
時に無言で集中したりして
みんなで一緒に作るのも楽しい♪
目が離せなくて
まばたきできない
ロックミシンにビビったり
(スゴい勢いと音で縫い進んでいく
布の端をほつれないように縫って
処理してくれるみたいなミシン)
ポッケの縫い付けの時
厚みで布が進まなくて
ミシンから発せられる
苦しげな音と警告音に恐怖したり
パンツの裾合わせで
裾を5センチ近くカットする工程が
面倒くさいやら
自分の足の短さが情けないやらで
気持ちが折れそうになったり
でも
自分が作った思い入れのある
特別な一着が出来上がり
ますます洋裁が好きになった
モモさんでした
自宅に帰ってから
頂いてきた皮のタグや
手持ちのハギレ、アンティークレースを
縫い付けオリジナルデニムパンツが完成

アンティークレースは
ミニマムAQUAで
心の姉様のワークショップでゲットした
お宝です( 〃▽〃)


次は何に挑戦しようかなーー♪
アクセサリーもぼちぼち作ってますので
また次回紹介しますね
ではまた\(^-^)/
ありがとうございます
世間を騒がせている新型コロナウィルス
怖いですね(>_<)
子供の通う小中学校では
3月2日は午前中までで終わり
24日まで休校になることが決まりました
仕方ないとは思いつつ
お休み中の子供らの昼ごはん問題に
頭が痛いモモさんです(-_-;)
さまざまなイベントも
中止や延期になったりしていますが
ハンドメイドのマルシェ等のイベントも
たくさん中止になっています
3月中は出店予定はないのですが
4月以降で出店が決まっている
イベントもありますので
コロナウィルス感染拡大が
いつまで続くのか不安です・・・
さて、
ブログもなかなか更新せずに
モモさんは何をしていたのでしょうか?
今日は近況を綴りたいと思います(^-^)
今年は
アクセサリー以外で
自分が作りたいと思ったモノ作りに
積極的に挑戦したいなぁと思っていて
そのなかのひとつに
布小物とかお洋服作りがあります
で、ご近所でもあるお友達作家で
ドール服をハンドメイドしてる
たむたむクローゼットのみかちゃんに
ドールちゃんのドレス作りを教わってきました
↓こんなんできましたーー♪

裁縫やミシンは苦手やったけど
布が形になって
お洋服が出来上がっていく喜びに
過去の家庭科での苦い思い出が
苦手意識が吹っ飛んだ(@ ̄□ ̄@;)!!
オモロイヤナイカーーーイ( ☆∀☆)
来月のみかちゃんのドール服作る教室
早速申し込んだわ!
それで
自宅でもドール服を作ってみたい!
って思って
ミシン無いから手縫いでできそうな
簡単なやつに挑戦
ジャジャーン
レトロポップなワンピースを作ってみました

可愛いから何でも似合っちゃううちの娘
なかなか良い出来やわ(自画自賛(о´∀`о))
薄目か遠目で見てね(/0 ̄)

洋裁タノシーーーイ♪
気が短いから
途中くじけそうになって気持ち乱れて
縫目粗くなったりもしたけど
その分得られる達成感も大きい
それでね
月曜アポイントメントってイベントで
デニムパンツを作る
ワークショップ体験してきたの
場所はspoonsっていうカフェで
こんな雰囲気ですーー

みかさんとお二人でLaughと言う名前で
素敵なお洋服を作ってらっしゃるしずさんが
ワークショップの先生
キュートでカワイイしず先生に
はじめましての方達と
ワイワイしたり
時に無言で集中したりして
みんなで一緒に作るのも楽しい♪
目が離せなくて
まばたきできない
ロックミシンにビビったり
(スゴい勢いと音で縫い進んでいく
布の端をほつれないように縫って
処理してくれるみたいなミシン)
ポッケの縫い付けの時
厚みで布が進まなくて
ミシンから発せられる
苦しげな音と警告音に恐怖したり
パンツの裾合わせで
裾を5センチ近くカットする工程が
面倒くさいやら
自分の足の短さが情けないやらで
気持ちが折れそうになったり
でも
自分が作った思い入れのある
特別な一着が出来上がり
ますます洋裁が好きになった
モモさんでした
自宅に帰ってから
頂いてきた皮のタグや
手持ちのハギレ、アンティークレースを
縫い付けオリジナルデニムパンツが完成

アンティークレースは
ミニマムAQUAで
心の姉様のワークショップでゲットした
お宝です( 〃▽〃)


次は何に挑戦しようかなーー♪
アクセサリーもぼちぼち作ってますので
また次回紹介しますね
ではまた\(^-^)/
ワークショップします☆キラキラティアラ
2020年01月26日
tamatebaco屋のブログをご覧下さり
ありがとうございます
2月2日(日)
イオン近江八幡にて
アクアマルシェ番外編が開催されます
番外編ということで
いつものアクアマルシェとはちと違い
ハンドメイドの販売の他
資材販売にいろんなワークショップが
盛りだくさん!
そこでモモさんも
初めてのワークショップをさせて頂きます
ワイヤーでティアラを作りまーす

男の子でも楽しんで頂けるよう
王冠作りもご用意しています

ワイヤーは小学校中学年以上の
お子さま向けです
小学校低学年以下のお子さまには
モールもご用意しております

ワイヤーを使って作るのは
一見難しそうに思えますが
コツをつかめば簡単に作れます
人に教えるのはとても苦手なモモさんですが
ぜひ体験しにいらして下さい
ありがとうございます
2月2日(日)
イオン近江八幡にて
アクアマルシェ番外編が開催されます
番外編ということで
いつものアクアマルシェとはちと違い
ハンドメイドの販売の他
資材販売にいろんなワークショップが
盛りだくさん!
そこでモモさんも
初めてのワークショップをさせて頂きます
ワイヤーでティアラを作りまーす

男の子でも楽しんで頂けるよう
王冠作りもご用意しています

ワイヤーは小学校中学年以上の
お子さま向けです
小学校低学年以下のお子さまには
モールもご用意しております

ワイヤーを使って作るのは
一見難しそうに思えますが
コツをつかめば簡単に作れます
人に教えるのはとても苦手なモモさんですが
ぜひ体験しにいらして下さい

オーダーピアス☆お知らせあります
2020年01月10日
tamatebaco屋のブログをご覧下さり
ありがとうございます
年末年始はいかがお過ごしでしたか?
モモさんは
家のお片付けをしたり
家族やお友達家族と過ごし
充実したお休みでした
今年は気持ち的に
落ち着いて製作したいなぁと思っていて
モノに溢れ散らかった自宅を
少しずつ整理しておりました
何するにも
ごちゃごちゃしてるより
すっきりした環境の方が
いいですよね
お片付け目標の半分以上は
クリアできたので
残りあと少し頑張ります!
前回のブログで紹介した
娘ちゃん用のスペースも確保したので
ドールハウスっぽい
小さなお部屋も作りたくて
わくわくしています
さて
今年最初のアクセサリー紹介は
ママ友さんからのオーダー品になります
高校でラグビーをする息子君の
チームカラーのピアスをご希望で
三種類お渡ししました
輪っかシリーズのボーダーデザイン

ロイヤルブルーとイエローの
ボーダー柄のユニフォームに
輪っかシリーズのこのデザインは
ぴったりでした♪
二つ目はビーズ刺繍のピアス

三つ目は
二色のビーズを詰め込んだビジューピアス

配置や全体の雰囲気に納得いくまで
何度もやり直したからか
(↑2、3度デス ちょっと盛っちゃった_(^^;)ゞ)
三つのなかではこのビジューピアスが
モモさん一番のお気に入りです
こちらはプレゼントされるとのこと
喜んでいただけますように(о´∀`о)
ママ友さんはこのピアスを着けて
息子君のラグビーの試合を
応援されるそうです
息子君とチームのご活躍をお祈りしています!
オーダーありがとうございました(*^▽^*)
これからの出店予定↓
1月19日(日)
フォレオリトルマーケット

2月2日(日)
アクアマルシェ番外編

番外編ということで
ハンドメイド品以外に
普段のアクアマルシェにはない
資材販売もあります
tamatebaco屋はワークショップを
させて頂きます
初めてのワークショップです
また詳しくお知らせしますが
モールやワイヤーを使った
ティアラ(王冠)作りを考えています
ヒェェェ(;´∀`)
ど、ど、ど
どないしよーーーー(;゜゜)
人に教えるの大の苦手やし
伝えるのヘタッピやし
うっかりさんやし
ドタバタになりそうですが
良かったら体験しにいらしてください
では(  ̄▽ ̄)
ありがとうございます
年末年始はいかがお過ごしでしたか?
モモさんは
家のお片付けをしたり
家族やお友達家族と過ごし
充実したお休みでした
今年は気持ち的に
落ち着いて製作したいなぁと思っていて
モノに溢れ散らかった自宅を
少しずつ整理しておりました
何するにも
ごちゃごちゃしてるより
すっきりした環境の方が
いいですよね
お片付け目標の半分以上は
クリアできたので
残りあと少し頑張ります!
前回のブログで紹介した
娘ちゃん用のスペースも確保したので
ドールハウスっぽい
小さなお部屋も作りたくて
わくわくしています
さて
今年最初のアクセサリー紹介は
ママ友さんからのオーダー品になります
高校でラグビーをする息子君の
チームカラーのピアスをご希望で
三種類お渡ししました
輪っかシリーズのボーダーデザイン

ロイヤルブルーとイエローの
ボーダー柄のユニフォームに
輪っかシリーズのこのデザインは
ぴったりでした♪
二つ目はビーズ刺繍のピアス

三つ目は
二色のビーズを詰め込んだビジューピアス

配置や全体の雰囲気に納得いくまで
何度もやり直したからか
(↑2、3度デス ちょっと盛っちゃった_(^^;)ゞ)
三つのなかではこのビジューピアスが
モモさん一番のお気に入りです
こちらはプレゼントされるとのこと
喜んでいただけますように(о´∀`о)
ママ友さんはこのピアスを着けて
息子君のラグビーの試合を
応援されるそうです
息子君とチームのご活躍をお祈りしています!
オーダーありがとうございました(*^▽^*)
これからの出店予定↓
1月19日(日)
フォレオリトルマーケット

2月2日(日)
アクアマルシェ番外編

番外編ということで
ハンドメイド品以外に
普段のアクアマルシェにはない
資材販売もあります
tamatebaco屋はワークショップを
させて頂きます
初めてのワークショップです
また詳しくお知らせしますが
モールやワイヤーを使った
ティアラ(王冠)作りを考えています
ヒェェェ(;´∀`)
ど、ど、ど
どないしよーーーー(;゜゜)
人に教えるの大の苦手やし
伝えるのヘタッピやし
うっかりさんやし
ドタバタになりそうですが
良かったら体験しにいらしてください
では(  ̄▽ ̄)
出店御礼☆10/27プチラパン
2019年10月29日
tamatebaco屋のブログをご覧下さり
ありがとうございます
10/27(日)は
プチラパンに出店させて頂きました
会場となる
ブォーリス旧今津郵便局の建物内は
レトロモダンな雰囲気で
まるで昭和の初めにタイムスリップしたよう

朝ドラに出てきそうな感じーー(’-’*)
元和室だったというお部屋をecru*さんと
ご一緒させて頂きました
生地のセレクトや刺繍、色使いが
とにかく可愛いecru*さんの
お洋服や布小物達

使われているボタンや刺繍
パッチワークの生地
ひとつひとつよーく見ると
細かいこだわりがあって
乙女心をくすぐられるのです
別室では
SUITAさんの描くイラストの
可愛い雑貨達
物語の一場面から切り取られたような
ほんわか温かいイラストが印象的



別室は皮小物や

布小物、編みぐるみなどがズラリ

どこを撮っても画になる

お客様がいらっしゃって
写真が撮れなかったけれど
アートな手描きイラストと刺繍小物の
T-coun+さんのアクセサリーも
とにかくカッコいい!
お昼からはライブ演奏もあり
一日中和やかで温かい雰囲気に包まれた
素敵マルシェでした
そして
たくさんの輪っかちゃんが
お嫁に行かせて頂きました
嬉しいやら
有り難いやら
お声をかけてくださった
Rotta*ちゃんをはじめ
主催者さま
お客さま
出店者さま
ありがとうございました(о´∀`о)
次の出店はコチラ↓


少なくなったので
冬っぽい輪っかちゃんを作ろう
ありがとうございます
10/27(日)は
プチラパンに出店させて頂きました
会場となる
ブォーリス旧今津郵便局の建物内は
レトロモダンな雰囲気で
まるで昭和の初めにタイムスリップしたよう

朝ドラに出てきそうな感じーー(’-’*)
元和室だったというお部屋をecru*さんと
ご一緒させて頂きました
生地のセレクトや刺繍、色使いが
とにかく可愛いecru*さんの
お洋服や布小物達

使われているボタンや刺繍
パッチワークの生地
ひとつひとつよーく見ると
細かいこだわりがあって
乙女心をくすぐられるのです
別室では
SUITAさんの描くイラストの
可愛い雑貨達
物語の一場面から切り取られたような
ほんわか温かいイラストが印象的



別室は皮小物や

布小物、編みぐるみなどがズラリ

どこを撮っても画になる

お客様がいらっしゃって
写真が撮れなかったけれど
アートな手描きイラストと刺繍小物の
T-coun+さんのアクセサリーも
とにかくカッコいい!
お昼からはライブ演奏もあり
一日中和やかで温かい雰囲気に包まれた
素敵マルシェでした
そして
たくさんの輪っかちゃんが
お嫁に行かせて頂きました
嬉しいやら
有り難いやら
お声をかけてくださった
Rotta*ちゃんをはじめ
主催者さま
お客さま
出店者さま
ありがとうございました(о´∀`о)
次の出店はコチラ↓


少なくなったので
冬っぽい輪っかちゃんを作ろう
明日はいよいよプチラパン!
2019年10月26日
tamatebaco屋のブログをご覧下さり
ありがとうございます
いよいよ明日はプチラパンです!

ご縁あって初めて出店させて頂きます
場所はブォーリス旧今津郵便局

ブォーリスによる和洋折衷式建築で
周囲の町並みに溶け込む素敵な建物
アクセサリーの追加製作は
少しだけできました
天然石を繋げたシンプルなアクセサリー

淡水パール以外は
何の石か分かりません(;´∀`)

一番奥の石が
マグロの切身に見えて
美味しそうな石なのです

手前から二番目は天然石ではありません
もうひとつ

これはフローライトとアメジストかな?

淡水パールと何だろう?(^o^;)

かわいい(о´∀`о)
明日のイベントにお持ちします
9月の終わりから続いたイベント出店も
明日で一段落
少し間を空けて
11月の出店はコチラ↓


こちらも初出店させて頂きます
ありがとうございます
いよいよ明日はプチラパンです!

ご縁あって初めて出店させて頂きます
場所はブォーリス旧今津郵便局

ブォーリスによる和洋折衷式建築で
周囲の町並みに溶け込む素敵な建物
アクセサリーの追加製作は
少しだけできました
天然石を繋げたシンプルなアクセサリー

淡水パール以外は
何の石か分かりません(;´∀`)

一番奥の石が
マグロの切身に見えて
美味しそうな石なのです

手前から二番目は天然石ではありません
もうひとつ

これはフローライトとアメジストかな?

淡水パールと何だろう?(^o^;)

かわいい(о´∀`о)
明日のイベントにお持ちします
9月の終わりから続いたイベント出店も
明日で一段落
少し間を空けて
11月の出店はコチラ↓


こちらも初出店させて頂きます
出店日記☆10/20モリーブマルシェ
2019年10月24日
tamatebaco屋のブログをご覧下さり
ありがとうございます
10月20日(日)は
モリーブマルシェに出店してきました
マルシェの様子は
モリーブマルシェさんのインスタグラムに
素敵な写真がたくさん載ってますので
ぜひご覧下さい
終日、お客さまで賑わい
じっくりご覧になって
お選びくださる方が多かった印象です
モモさんのイチオシ
プラッチックのボタンブローチ

みつきの虹ちゃんにお迎え頂きました
こちらの
リボンブローチは

tamayuuちゃんの元へ
輪っかシリーズも
いろんなお客さまにお選び頂き
嬉しい限りです
今回は
次男と三男と一緒の
初めての子連れ出店でした
荷物運びを手伝ってもらえるな
と期待してしましたが
甘かったΣ(´□`;)
三男「やっぱり持てない」とか言うし
粗暴な次男と三男のデコボココンビ
ディスプレイにぶつかって
作家さんの大事な作品を
壊したりしないか常にハラハラ
椅子に座って静かにゲームしていても
気は抜けない
気がつくと椅子ごと隣のブースに
ズイズイ進出してるではないかっっ
「黄色い線(ブース配置の印)の内側へ!」
「ディスプレイに触らな~い!」
「ゴミちゃんと捨ててーー」
いろいろ叫びすぎて
ノドがカラカラになったので
デコボコとともに自販機へ飲み物を買いに
モモさんはお茶が欲しかったのに
三男が間違って
コーヒーのボタンをポチリ・・・
モモさんお茶が飲みたかってん
( ;∀;)チクショー
デコボコとのドタバタ劇も
それはそれで楽しかったのですが
毎回ご一緒するのは遠慮したいです( ̄ー ̄)
子連れ出店者さん尊敬したわーー
出店者のみなさん優しくて
子連れ出店にも
とても理解してくれはって(つд;*)
モモさん感謝
お客さま
出店者さま
主催者さま
モリーブのスタッフのみなさま
ありがとうございました
ちなみに
ドタバタの合間に
お買い物はキチンと楽しみましたよ
次回のモリーブマルシェの開催は
2月29日(土)
3月1日(日)
さて10月27日(日)は
プチラパンに出店させて頂きます
ありがとうございます
10月20日(日)は
モリーブマルシェに出店してきました
マルシェの様子は
モリーブマルシェさんのインスタグラムに
素敵な写真がたくさん載ってますので
ぜひご覧下さい
終日、お客さまで賑わい
じっくりご覧になって
お選びくださる方が多かった印象です
モモさんのイチオシ
プラッチックのボタンブローチ

みつきの虹ちゃんにお迎え頂きました
こちらの
リボンブローチは

tamayuuちゃんの元へ
輪っかシリーズも
いろんなお客さまにお選び頂き
嬉しい限りです
今回は
次男と三男と一緒の
初めての子連れ出店でした
荷物運びを手伝ってもらえるな
と期待してしましたが
甘かったΣ(´□`;)
三男「やっぱり持てない」とか言うし
粗暴な次男と三男のデコボココンビ
ディスプレイにぶつかって
作家さんの大事な作品を
壊したりしないか常にハラハラ
椅子に座って静かにゲームしていても
気は抜けない
気がつくと椅子ごと隣のブースに
ズイズイ進出してるではないかっっ
「黄色い線(ブース配置の印)の内側へ!」
「ディスプレイに触らな~い!」
「ゴミちゃんと捨ててーー」
いろいろ叫びすぎて
ノドがカラカラになったので
デコボコとともに自販機へ飲み物を買いに
モモさんはお茶が欲しかったのに
三男が間違って
コーヒーのボタンをポチリ・・・
モモさんお茶が飲みたかってん
( ;∀;)チクショー
デコボコとのドタバタ劇も
それはそれで楽しかったのですが
毎回ご一緒するのは遠慮したいです( ̄ー ̄)
子連れ出店者さん尊敬したわーー
出店者のみなさん優しくて
子連れ出店にも
とても理解してくれはって(つд;*)
モモさん感謝
お客さま
出店者さま
主催者さま
モリーブのスタッフのみなさま
ありがとうございました
ちなみに
ドタバタの合間に
お買い物はキチンと楽しみましたよ
次回のモリーブマルシェの開催は
2月29日(土)
3月1日(日)
さて10月27日(日)は
プチラパンに出店させて頂きます

出店御礼☆10/5草津ロータリークラブ創立記念イベント
2019年10月06日
tamatebaco屋のブログをご覧下さり
ありがとうございます
なかなかブログ更新ができず
出店日記ばかりのブログに
なっているとかいないとか・・・(ー_ー;)
と言い訳をしたところで
10月5日(土)
草津ロータリークラブ創立記念の
イベントに出店させて頂きました
前日に完成した輪っかシリーズ
ボーダーデザインのブラウンカラー

モモさんのいちばんのお気に入りカラー
全部で5色
かわいいーー

当日のディスプレイ

マルシェの様子

軒下の日陰で
秋の爽やかな風が
心地よい中での出店
サイコーー♪
マルシェの他には
ウォーキングやフットサル大会
サッカー教室
高校生の吹奏楽演奏など
楽しい催しがあって
終日訪れる人で賑わっていました
モモさんのお店の隣には
輪投げと射的の
ちょっとした縁日ブースがありまして↓

一生懸命チャレンジする
可愛いお子ちゃま達に
1日ニヤニヤが止まらない
あやしいアラフィフのモモさんでした
また
今回はお久しぶりにお会いする
出店者さんが多かったり
イベント会場近くに住む
顔見知り作家さんが遊びに来て下さったり
おしゃべりも止まらず・・・
どうやらモモさんは
お口のチャックを
どこかに落としてしまったようです
だいぶ前から落としてますよ~(゜〇゜;)
お越し下さった皆さま
出店者さま
主催者さま
ありがとうございました
次回の出店は
モリーブマルシェです

tamatebaco屋は20日(日)のみの出店です
モリーブマルシェの次はコチラ↓
ありがとうございます
なかなかブログ更新ができず
出店日記ばかりのブログに
なっているとかいないとか・・・(ー_ー;)
と言い訳をしたところで
10月5日(土)
草津ロータリークラブ創立記念の
イベントに出店させて頂きました
前日に完成した輪っかシリーズ
ボーダーデザインのブラウンカラー

モモさんのいちばんのお気に入りカラー
全部で5色
かわいいーー

当日のディスプレイ

マルシェの様子

軒下の日陰で
秋の爽やかな風が
心地よい中での出店
サイコーー♪
マルシェの他には
ウォーキングやフットサル大会
サッカー教室
高校生の吹奏楽演奏など
楽しい催しがあって
終日訪れる人で賑わっていました
モモさんのお店の隣には
輪投げと射的の
ちょっとした縁日ブースがありまして↓

一生懸命チャレンジする
可愛いお子ちゃま達に
1日ニヤニヤが止まらない
あやしいアラフィフのモモさんでした
また
今回はお久しぶりにお会いする
出店者さんが多かったり
イベント会場近くに住む
顔見知り作家さんが遊びに来て下さったり
おしゃべりも止まらず・・・
どうやらモモさんは
お口のチャックを
どこかに落としてしまったようです
だいぶ前から落としてますよ~(゜〇゜;)
お越し下さった皆さま
出店者さま
主催者さま
ありがとうございました
次回の出店は
モリーブマルシェです

tamatebaco屋は20日(日)のみの出店です
モリーブマルシェの次はコチラ↓

リボン祭☆ミニブローチ
2019年09月22日
tamatebaco屋のブログをご覧下さり
ありがとうございます
リボン祭の続きです

ベロアリボンに
モモさんのお気に入りのボタンを
ちょこんとひとつのっけた
ミニブローチです
グレーベロアリボンに
ヴィンテージのお花のボタンと
イエローのコロンとしたボタン

ピンクベロアリボンには
お花のヴィンテージメタルボタン
ラベンダーカラーのベロアリボンには
シンプルだけどなんか可愛いボタン

グリーンベロアリボンには
手裏剣のような模様のボタンや
虎柄のボタンで少し個性的に

このボタン達
モモさんのお気に入りやから
使いたいような
手元に置いておきたいような・・・(´・ω・`)
大事な我が子を手放したくない気持ち
でも
思い切って使ってみたら
出来上がった子達は
やっぱりめっちゃ可愛くて
お気に入りボタンのブローチ達を
ぜひたくさんの方に見て頂きたいです
そしてお迎え頂けたら嬉しいです(^.^)
リボンたーのしーーー♪
ボタンたーのしーーーー♪♪
もうちょいリボン系追加製作したくて
可愛い色のリボンやレースを
手に入れたので
リボン祭続きます(´∇`)
秋冬系のイヤリング、ピアスが
全然できてなくて
リボンのブローチより
そっちを優先なんやけど
「作りたいモノを作りたい時に作る」
それが
モモスタイル(* ̄∇ ̄*)
計画性が無い
行き当たりばったりスタイルとも言う
さて、出店予定です↓
いよいよ来週♪


モモさんは20日(日)のみ出店
ありがとうございます
リボン祭の続きです

ベロアリボンに
モモさんのお気に入りのボタンを
ちょこんとひとつのっけた
ミニブローチです
グレーベロアリボンに
ヴィンテージのお花のボタンと
イエローのコロンとしたボタン

ピンクベロアリボンには
お花のヴィンテージメタルボタン
ラベンダーカラーのベロアリボンには
シンプルだけどなんか可愛いボタン

グリーンベロアリボンには
手裏剣のような模様のボタンや
虎柄のボタンで少し個性的に

このボタン達
モモさんのお気に入りやから
使いたいような
手元に置いておきたいような・・・(´・ω・`)
大事な我が子を手放したくない気持ち
でも
思い切って使ってみたら
出来上がった子達は
やっぱりめっちゃ可愛くて
お気に入りボタンのブローチ達を
ぜひたくさんの方に見て頂きたいです
そしてお迎え頂けたら嬉しいです(^.^)
リボンたーのしーーー♪
ボタンたーのしーーーー♪♪
もうちょいリボン系追加製作したくて
可愛い色のリボンやレースを
手に入れたので
リボン祭続きます(´∇`)
秋冬系のイヤリング、ピアスが
全然できてなくて
リボンのブローチより
そっちを優先なんやけど
「作りたいモノを作りたい時に作る」
それが
モモスタイル(* ̄∇ ̄*)
計画性が無い
行き当たりばったりスタイルとも言う
さて、出店予定です↓
いよいよ来週♪


モモさんは20日(日)のみ出店

リボンのブローチ☆リボン祭開催
2019年09月16日
tamatebaco屋のブログをご覧下さり
ありがとうございます
以前、リボンのブローチを
お買い上げ下さった方が
またリボンを使ったブローチを見たいと
おっしゃって下さり
取り急ぎ二種類作ってみました

ボタンにパール、赤色系のビーズ
秋の紅葉の様な色合いになりました
もうひとつはネイビー系で

ネイビーのリボンに
グレー系のレースやモコッとしたブレード
ボタンを4つ乗っけました
冬のコートに
シンプルニットに
マフラーに
華を添えてくれること間違いなし
リボンやレース、
ボタンにビーズ
いろんな組み合わせが楽しくて
リボン熱に火が着いた!!
出店でリボン系のアクセサリーを
並べる予定は無かったのですが
いくつかお作りして持って行きます(^^)
オーダーをうけることは
期待に応えられるかな・・・なんて
プレッシャーがあって苦手なんですが
デザインを考えたり、作る過程で
新しい発見があったり
ひらめくことがあり
良い刺激になることが多いです
外からの刺激で
ひらめくタイプみたい
ということで
しばらくリボン祭が続きます
お付き合いのほど
お願いします
↓今後の出店予定↓
9月29日(日)アクアマルシェ

10月5日(土)
草津ロータリークラブ創立記念イベント

10月20日(日)
モリーブマルシェ



10月27日(日)
petite Lapin(プチ・ラパン)
高島市今津のヴォーリス旧今津郵便局にて
インスタグラム↓
@petitlapin2019
お楽しみが盛りだくさんの
秋のtamatebaco屋
はたしてアクセサリー作りが追い付くのか?!
可愛いアクセサリーをお届けできるよう
マイペースに頑張ります
ありがとうございます
以前、リボンのブローチを
お買い上げ下さった方が
またリボンを使ったブローチを見たいと
おっしゃって下さり
取り急ぎ二種類作ってみました

ボタンにパール、赤色系のビーズ
秋の紅葉の様な色合いになりました
もうひとつはネイビー系で

ネイビーのリボンに
グレー系のレースやモコッとしたブレード
ボタンを4つ乗っけました
冬のコートに
シンプルニットに
マフラーに
華を添えてくれること間違いなし
リボンやレース、
ボタンにビーズ
いろんな組み合わせが楽しくて
リボン熱に火が着いた!!
出店でリボン系のアクセサリーを
並べる予定は無かったのですが
いくつかお作りして持って行きます(^^)
オーダーをうけることは
期待に応えられるかな・・・なんて
プレッシャーがあって苦手なんですが
デザインを考えたり、作る過程で
新しい発見があったり
ひらめくことがあり
良い刺激になることが多いです
外からの刺激で
ひらめくタイプみたい
ということで
しばらくリボン祭が続きます
お付き合いのほど
お願いします
↓今後の出店予定↓
9月29日(日)アクアマルシェ

10月5日(土)
草津ロータリークラブ創立記念イベント

10月20日(日)
モリーブマルシェ



10月27日(日)
petite Lapin(プチ・ラパン)
高島市今津のヴォーリス旧今津郵便局にて
インスタグラム↓
@petitlapin2019
お楽しみが盛りだくさんの
秋のtamatebaco屋
はたしてアクセサリー作りが追い付くのか?!
可愛いアクセサリーをお届けできるよう
マイペースに頑張ります
出店御礼☆フォレオリトルマーケット
2019年09月09日
tamatebaco屋のブログをご覧下さり
ありがとうございます
9月7日(土)は
フォレオ大津一里山での
フォレオリトルマーケットに
出店させていただきました

出店場所がモモさんの自宅から
近いこともあり
ママ友さんにご近所様と
地元ならではの出会いあり
さらに
出店で顔見知りの作家さんに
お馴染み様もいらして下さり
1日中、おしゃべりが楽しすぎて
当日の写真を取り忘れる失態・・・
アルアルダヨネー(  ̄▽ ̄)
あるあると言えば
モモさんの新作は出ないジンクス
今回はこのジンクスは発動せず
新作のネックレス

ブローチ類

ヘアゴムも有り難くお嫁入りしました

お隣で出店していたticticちゃん
ヘアゴムの着画いただきました~
おしゃべりしすぎて
爆買いもできず・・・
唯一の戦利品
主催者の絵描きアメさんのポストカード

アメさんのお店でお買い物をすると
お買い上げ特典がありまして
それは
買った人がお願いしたテーマやお題で
袋に絵をさらさらと描いてくださいます
モモさんも描いてもらいましたよ♪
お題は「ゆるキャラみたいなおじさん」
カーワーイーーー(///∇///)
あれもこれもやり残しがあって、、、
時間が足りないくらいに
楽しませてもらった1日でした
お越しくださったお客様
主催者様、出店者様
ありがとうございました
次回の出店は
アクアマルシェです

そして10月は
モリーブマルシェ
モモさんは20日(日)のみの出店です


ありがとうございます
9月7日(土)は
フォレオ大津一里山での
フォレオリトルマーケットに
出店させていただきました

出店場所がモモさんの自宅から
近いこともあり
ママ友さんにご近所様と
地元ならではの出会いあり
さらに
出店で顔見知りの作家さんに
お馴染み様もいらして下さり
1日中、おしゃべりが楽しすぎて
当日の写真を取り忘れる失態・・・
アルアルダヨネー(  ̄▽ ̄)
あるあると言えば
モモさんの新作は出ないジンクス
今回はこのジンクスは発動せず
新作のネックレス

ブローチ類

ヘアゴムも有り難くお嫁入りしました

お隣で出店していたticticちゃん
ヘアゴムの着画いただきました~
おしゃべりしすぎて
爆買いもできず・・・
唯一の戦利品
主催者の絵描きアメさんのポストカード

アメさんのお店でお買い物をすると
お買い上げ特典がありまして
それは
買った人がお願いしたテーマやお題で
袋に絵をさらさらと描いてくださいます
モモさんも描いてもらいましたよ♪
お題は「ゆるキャラみたいなおじさん」
カーワーイーーー(///∇///)
あれもこれもやり残しがあって、、、
時間が足りないくらいに
楽しませてもらった1日でした
お越しくださったお客様
主催者様、出店者様
ありがとうございました
次回の出店は
アクアマルシェです

そして10月は
モリーブマルシェ
モモさんは20日(日)のみの出店です


